What is the SDGs?持続可能な開発目標
SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは

木のイラスト

SDGsのロゴとアイコン

2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。

木のイラスト

SDGsのロゴ
長谷川商事株式会社

長谷川商事株式会社は
持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
私たちが今できることをここに宣言、
具体的行動に移し、
SDGsが掲げるゴールを目指します。

Action長谷川商事が取り組んでいるSDGsの目標

  1. 01貧困をなくそう
  2. 03すべての人に健康と福祉を
  3. 04質の高い教育をみんなに
  4. 05ジェンダー平等を実現しよう
  5. 07エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  6. 09産業と技術革新の基盤を作ろう
  7. 11住み続けられるまちづくりを
  8. 12つくる責任 つかう責任
  9. 13気候変動に具体的な対策を
  1. 01貧困をなくそう
  2. 03すべての人に健康と福祉を
  3. 04質の高い教育をみんなに
  4. 05ジェンダー平等を実現しよう
  1. 07エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  2. 09産業と技術革新の基盤を作ろう
  3. 11住み続けられるまちづくりを
  4. 12つくる責任 つかう責任
  5. 13気候変動に具体的な対策を

Action 01

世界中の困難をなくし、すべての人に平等な社会の実現へ

「あらゆる場所のあらゆる形態の貧困を終わらせる」ことは、SDGsの目標の一つです。
長谷川商事では、貧困問題を解決するために、赤十字・難民ユニセフへの寄付を通じ、困難を抱える人々や難民への支援を積極的に行っています。寄付による医療や教育へのアクセス向上は、健康と福祉の保護や教育の機会均等にも繋がり、社会的排除や差別、格差などが固定化してしまうリスクの回避、ひいては持続可能な社会の発展に繋がります。
また、長谷川商事は大学OB会(三田会)への寄付を行い、これからの社会を担う若者たちの教育と成長を支える学生支援プログラムの拡充に取り組んでいます。優れた教育環境を築き、将来の社会の発展を支える人材の育成に寄与しています。
そのほか、捨て猫の里親探しをするなどして、動物の命を守り、貧困に苦しむ生き物たちを救う活動にも取り組んでいます。

  1. 01貧困をなくそう
  2. 03すべての人に健康と福祉を
  3. 04質の高い教育をみんなに

Action 02

これからも住み続けられる持続可能なまちづくりを

長谷川商事では、これから先も住み続けられるまちづくりの一環として、関連会社で太陽光パネルの設置を行うなど、省エネ化への取り組みに注力しています。
太陽光パネルは再生可能エネルギーであり、燃料を消費せずに電力を生成するため、石炭や石油、天然ガスなどの化石燃料の使用を減らし、大気や水への汚染を軽減することが可能です。
長谷川商事は再生可能エネルギーの利用を推進し、クリーンなエネルギーの普及に促進することで、地球温暖化や気候変動、生態系の破壊などへの対策を講じています。
他にも、環境負荷の低減を図るための身近な取り組みとして、再生紙やバイオプラスチックなど環境に配慮した素材の使用を検討したり、リサイクルや廃棄物の適切な処理を促し、資源の効率的な使用を推進しています。

  1. 07エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  2. 09産業と技術革新の基盤を作ろう
  3. 11住み続けられるまちづくりを
  4. 12つくる責任 つかう責任

Action 03

一人ひとりができることを少しずつ増やしていく

長谷川商事は、映画への出資も行っています。
映画は文化や芸術を通じて人々を結びつけ、共感や理解を深める特別な力を持っています。
より多くの人々や地域社会に良い影響を与えるため、地域の文化的な多様性や芸術の価値を尊重し、持続可能な都市とコミュニティの形成ができるよう、クリエイティブな表現の支援と文化の振興に取り組んでいます。
また、SDGsに向けた身近な取り組みとして、公共交通機関や自転車を利用する、照明をLEDに変える、節電を心がける、ゴミは分別してリサイクルに回すなどを意識的に行い、個人や家族、友人、コミュニティ、企業の力を合わせることでより大きな影響を与えることができます。

  1. 05ジェンダー平等を実現しよう
  2. 13気候変動に具体的な対策を
TOP